ISBN:
4101361223
文庫

辻 仁成
新潮社

--------------------------------------------------
レコード会社の製作ディレクターの僕には、時々幻聴が聞こ
える。不規則な生活を十年も続けているのが原因だろう。
好きな音楽の仕事だが、ストレスはある。恋人とも上手くい
かない。そんな時、音に宿る神を探し求める男に出会った。
世界のシステムがアナログからデジタルに変わった現在、
本当に人の心に響く音楽とは?孤独を抱え癒しを求める青年
を繊細に描いた表題作他一編。
-----------------------------------------------------

昨年末に読んだ本のレヴューが、まだだったのでとりあえず。

ここ暫く、本が読めないほど忙しい。ってゆうか、本を読もう
という気持ちの余裕がないというか。。

さて、この辻仁成の作品。物語としてのデキは今ひとつ?かな。
山場がない感じで、流れていってしまう。

ただ伝えたいテーマはナルホド、という感じなので読んでみる
のもいいかもしれない。アナログからデジタルへ。
確かに、生演奏の方がいいなと感じるのは何故なのか。

実世界もデジタルになっていやしないか?僕らは何を求めて
いるのか。自然の中へ帰っていけるのか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索