HDDレコーダー

2006年2月24日 日常
先日、かねてからの念願であったHDDレコーダーを購入してしまった。

冬季オリンピックがあるので、オリンピックの終わりごろなら在庫調整で少しは安くなるのでは???と思っていたのだが、結果、あまり影響は無かったようだ。

200ギガの地デジチューナー無し、ビデオデッキなしの廉価版にした。あと3万円出せば、地デジチューナー付きもあったのだが、地デジについては5年後に考えようと思い、とりあえずヤメタ。

そもそも、ウチのテレビは相当古く(今回HDDレコーダーを繋げてみて、改めてその古さを確認した。アンテナをつなぐ線の先がYの字の金具式だった。いまどきそんなん、ねぇよなぁ、と思った。)地デジチューナー付きにしても、差し込むべきD端子の影も見えない。

地デジチューナー付きテレビも買いたいんだけどね。ブラウン管でないとなると、約10万円の出費になる。
そいつは、もう一年くらい待っていただかないとできない相談だなぁ、という。しかも、この古いテレビも、全然壊れる気配が無いのだし。

そもそも、テレビの方にチューナーが入っていれば、レコーダーにチューナーなんて入っていなくてもいいのではないかなぁ?と思うのだが、店員さんに聞いたところ、テレビのチューナーを使って録画していると、地デジ放送が見れなくなるとのコト。

ナルホドね。たしかに。テレビデオでいうところのダブルチューナーということだな。シングルチューナーのテレビデオだと、録画している間はその録画している番組しか見れない(要はチャンネルが変えられない)。

もっとも、最近は歌番組を見るために、裏のドラマを録画したりといったような、若い頃のような事は全く無いし。全然問題ない。

今回のHDDレコーダー購入の目的の90%以上は、春になったらスカパーに加入して、広島カープの試合をバンバン録画して悦にはいろうというモノに他ならない。

あとはたまにいい芝居をやっていれば録画したいなぁ、という程度。

今日は早速、女子フィギアスケート録画してみました。うーん、便利ですなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索