広島カープはどうなるのか。。。
2005年6月7日 スポーツ広島カープはどうなるのか。
現状、例年のごとく怪我人が出始め、
先発メンバーの名前をみても、
正直なところ「なんか勝てる気がしない」
そんなカンジの今日この頃。
だって、ラロッカ怪我したら一気に
打力ダウンという感じがアリアリですもん。
やっぱり、先発表上のカタカナって大事(?)
ですよねぇ。
相手ピッチャーに対する威圧感とかも
違うと思うのですよ。
なんとなくだが、外野手一人(右翼手)と
一塁・三塁(のどちらか)は外国人助っ人だろ?
というのが私の先入観。
ここに打撃力の有る外国人選手をドカッと
おいて(二人置く)こそ威圧感が出る。
そんな気がします。が。
なぜか、外野手と一・三塁のレギュラー
クラス(日本人選手)が素晴らしい(と思う)広島。
これはやはりドラフト失敗というやつなのか?
それとも、
他球団のほうが入団選手に人気があって
他球団のほうがお金があるから
広島はニ塁とか遊撃の選手をとれないので
こうなってしまったのか。
ああ、この先のカープが心配だ。と思う昼下がり。
ワシが心配してもしょうがないのかも知れないが・・・。
せめて、中堅・2塁・遊撃の3選手ぐらいは
何とかいい次世代選手を確保したいですなぁ。
捕手は石原ー白濱ラインで(そんなに上手くいくのか?)
そう言う意味では、尾形の怪我は痛いなぁ。
横山投手の時の怪我と、小林幹英の時の怪我くらいイタイ。
今年は2塁手と遊撃手3人ずつで6人のドラフトとかね。
そういうのは、まあ、ないか・・・。
現状、例年のごとく怪我人が出始め、
先発メンバーの名前をみても、
正直なところ「なんか勝てる気がしない」
そんなカンジの今日この頃。
だって、ラロッカ怪我したら一気に
打力ダウンという感じがアリアリですもん。
やっぱり、先発表上のカタカナって大事(?)
ですよねぇ。
相手ピッチャーに対する威圧感とかも
違うと思うのですよ。
なんとなくだが、外野手一人(右翼手)と
一塁・三塁(のどちらか)は外国人助っ人だろ?
というのが私の先入観。
ここに打撃力の有る外国人選手をドカッと
おいて(二人置く)こそ威圧感が出る。
そんな気がします。が。
なぜか、外野手と一・三塁のレギュラー
クラス(日本人選手)が素晴らしい(と思う)広島。
これはやはりドラフト失敗というやつなのか?
それとも、
他球団のほうが入団選手に人気があって
他球団のほうがお金があるから
広島はニ塁とか遊撃の選手をとれないので
こうなってしまったのか。
ああ、この先のカープが心配だ。と思う昼下がり。
ワシが心配してもしょうがないのかも知れないが・・・。
せめて、中堅・2塁・遊撃の3選手ぐらいは
何とかいい次世代選手を確保したいですなぁ。
捕手は石原ー白濱ラインで(そんなに上手くいくのか?)
そう言う意味では、尾形の怪我は痛いなぁ。
横山投手の時の怪我と、小林幹英の時の怪我くらいイタイ。
今年は2塁手と遊撃手3人ずつで6人のドラフトとかね。
そういうのは、まあ、ないか・・・。
コメント