| メイン |
球界とカープにもいろいろあった
2004年12月30日ひさびさに更新する。
年末になってやっと会社が休みになったからだ。
まったく更新しない間に、野球界とカープにも
いろいろあった。
最近でいうと玉木投手が楽天へ無償トレード。
玉木投手のこれまでの貢献度を考えると、
球団を批判する声が多いのも頷ける。
かつての小林幹と玉木のダブルセットアッパーは
(なんだか毎日登板させられて哀れでもあったが)
ある種、カープの象徴のようで思いで深い。
第一次山本政権後期の望月・近藤・秋村を彷彿とさせる。
(いい例えなのか?)
たしかに玉木は先シーズンくらいから、柔らかさが
ないというか、直球とフォークで単調だなぁとか
思っていたが(キャッチャーが悪かったのかしら?)
なにも無償トレードはないだろう・・・。
財政だってけっして良くはないだろうにねぇ。
来期のセットアッパーは沢崎と小林幹、林、広池
といったあたりかねぇ。
ピッチャーのタレントもそんなに多くないんだけどなぁ。
巨人とかダイエーとかであぶれた投手とか入ってこないかなー。
でも、あぶれた若手ピッチャーがきても今のカープじゃ
育てられないかもな。
ああ、ここ最近育てられなかった部分で来年は違うかもな
アニヤコーチに期待ですな。
年末になってやっと会社が休みになったからだ。
まったく更新しない間に、野球界とカープにも
いろいろあった。
最近でいうと玉木投手が楽天へ無償トレード。
玉木投手のこれまでの貢献度を考えると、
球団を批判する声が多いのも頷ける。
かつての小林幹と玉木のダブルセットアッパーは
(なんだか毎日登板させられて哀れでもあったが)
ある種、カープの象徴のようで思いで深い。
第一次山本政権後期の望月・近藤・秋村を彷彿とさせる。
(いい例えなのか?)
たしかに玉木は先シーズンくらいから、柔らかさが
ないというか、直球とフォークで単調だなぁとか
思っていたが(キャッチャーが悪かったのかしら?)
なにも無償トレードはないだろう・・・。
財政だってけっして良くはないだろうにねぇ。
来期のセットアッパーは沢崎と小林幹、林、広池
といったあたりかねぇ。
ピッチャーのタレントもそんなに多くないんだけどなぁ。
巨人とかダイエーとかであぶれた投手とか入ってこないかなー。
でも、あぶれた若手ピッチャーがきても今のカープじゃ
育てられないかもな。
ああ、ここ最近育てられなかった部分で来年は違うかもな
アニヤコーチに期待ですな。
| メイン |
コメント